公共料金もクレジットカードでお支払い

トップページ>>コラム 年会費

クレジットカードの年会費は、どうなってるの?

年会費 クレジットカードの年会費には、永年無料と、初年度無料、有料などの種類があります。
提携カードの中では、初年度無料というカードが多く、これは入会1年目だけ無料で2年目から年会費を取るというもので、デパート、航空、自動車、ガソリンなどいろいろな分野で盛んに発行されています。
このカードの良いところは、利用者がとりあえず加盟してみようという気になる点で、年会費永遠無料カードよりも高い人気になっています。
しかし、この初年度無料カードには注意が必要です。
どうしてかと言うと1年間はすぐに経ってしまい、2年目の入会月がきて入会月を越すと、年会費は払わなければならず、そうなる前に継続するかやめるかをなるべく早く判断する必要にせまられるからなんです。
その際に基準になるのが、カードの使い勝手と企業の宣伝につられて持ってはみたが、1年間ほとんど使わなかったり、期待したほどの特典がなかったという場合、2年目からかかる年会費分とそのカードの割引やポイントで得られる金額を比較してみてその後どうするか検討しましょう。
クレジットカードの年会費とは、そのカードを1年使える代わりにカード発行業者に対して払う使用料のようなものでありますが、年会費はカードの種類によって様々で、永年無料、
つまり年会費がいつまでもかからない永年無料のクレジットカードも多数ありますので、申込みの際には年会費という項目に注意してみてください。
あまりカードを使わない方や、カードを使って節約をしたいという方は、必ず年会費永年無料カードを利用した方がいいでしょう。 無料クレジットカードがあるにも関わらず、わざわざ年会費のかかるカードを持つ必要は無いと思います。
クレジットカードは通常、年会費がかかりますがこの費用を高いと見るか安いと見るかは、カードユーザーのカード利用度にかかっています。
カードがほとんど使われていないのなら、この年会費はドブに捨てているようなものですが、逆に定期的にカードを利用し、年にかなりの金額を使っているなら、割引率やポイント換算で年会費は十分に元をとれていると言うことになります。
とくに年会費無料や初年度年会費無料カードなら使っても使わなくても持ち出しがないから、持つならこのような負担がゼロのカードを持つほうがいいでしょう。
年会費無料カードには、タカシマヤカード、りそなカード《セゾン》東急TOP&カード>、ジャスコのイオンカード、郵貯ジョイントカード、NTTグループカードなどがありますが、これらは年会費無料の上に国際ブランドのJCB、VISA、マスターが付いているので、海外に持っていっても十分に通用します。
一方、初年度年会費無料カードには、三越カード(2年目から年会費2100円)、伊勢丹アイカード(同2100円)、KDDIカード(2年目から提携別年会費)、ルミネカード(2年目から1000円)、JALカードSuica(2年目から2100円)、ANAカード(同1837円)、JASカード(同1837円)などがあります。




Copy Right(C) 公共料金もクレジットカードでお支払いAll Right Reserved.

トップページ Q&A


NEW 公金クレカ支払い手順


NEW クレジットカードなコラム


NEW 公共料金対応一覧表


NEW コンビニで電子マネー


クレジットカードの歴史


クレジットカードの申し込み方


クレジットカード決済の仕組み


クレジットカードの各種サービス


意外と知らない特典各種


クレジットカード用語集あ〜た行


クレジットカード用語集な〜わ行


クレジットカード公式サイトリンク


お問い合わせメールフォーム


推薦図書(Amazon)